2013年10月17日
10月は!お出かけ!井戸端食道
すっかり急に秋が深まりましたね♫
みなさん、
お風邪などひかれてませんか?
さて、今月の井戸端食道について。
10月は生姜を使った常備菜の予定でしたが、
11月に予定していた大人の遠足と入れ替えて、
今月はみなさんと、
秋風に誘われるままに、
きままプチぶらり旅に出かけたい☆
と思います。
主な目的としましては、
・熊本の美味しいものを堪能する
・日々の喧騒から離れてのんびりする
いつもがんばってる自分へのご褒美
ということでヽ(*^ω^*)ノ
毎日生きているだけで、
がんばってる!と思っちゃう私たち(笑
みなさんとステキな秋の1日を
過ごしたいですヽ(*^ω^*)ノ
<日にち> 10月30日(水)
10時ごろ出発予定
今のところ、阿蘇方面でのプランが
有力です。
詳細は、参加者の方にお知らせします。
(ブログでもお知らせしますねヽ(*^ω^*)ノ)
なお、今回の参加費は実費になります。
主にランチ代、交通費が必要になります。
<お問い合わせ&ご予約>
090-3414-2525

阿蘇方面で美味しいごはん屋さんご存知の方は、
どしどしお知らせくださいませ(人・_・)♡
2013年08月22日
8月の井戸端食道《夜あんよ》
地球がインフルエンザにかかったかのように、
毎日毎日最高気温が続いてますね〜(*>ω<*)
暑い暑い毎日ではありますが、
元気だけはフルパワーでオープンしてます!!
先週は長いお盆休みをいただき、
ありがとうございました(*´∀`)
早速ですが、
今月の井戸端食道のお知らせでーす。
今月は、お楽しみ企画!ということで…
夜あんよ de 井戸端食道

暑さが残る夏の終わりの一夜を、
お客様とスタッフ私達の
お楽しみ会=飲み&おしゃべり会として
ワイワイ楽しく過ごせたら☆と思ってます。
歌いたい方は歌って、
踊りたい方は踊って、
小話できる方はどうぞご披露ください♫
あなたのパフォーマンスお待ちしております。
<日時> 8月29日(木)
6時半よりぼちぼちと
<参加費> ¥1000
(1ドリンク+おつまみちょこちょこ)
*追加でドリンクオーダーできますよ♫
今回は、あんよで準備してるドリンクを
追加オーダーで飲まれるのはもちろん、
持ち込みもOKです♫
(通常はアルコールを取り扱ってませんので、
種類や数が限られております>_<)
ちなみに、
今現在準備しているアルコール類は
上のイメージ画像にて(笑)
これに、ビール類も準備いたします。
年に1回?2回?しかない(笑
夜のあんよの雰囲気を味わいつつ、
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
通常の井戸端食道と同じで
当日はご予約の方のみとなります。
どうぞよろしくお願いします(*´∀`)
<ご予約&お問い合わせ>
090-3414-2525
毎日毎日最高気温が続いてますね〜(*>ω<*)
暑い暑い毎日ではありますが、
元気だけはフルパワーでオープンしてます!!
先週は長いお盆休みをいただき、
ありがとうございました(*´∀`)
早速ですが、
今月の井戸端食道のお知らせでーす。
今月は、お楽しみ企画!ということで…
夜あんよ de 井戸端食道

暑さが残る夏の終わりの一夜を、
お客様とスタッフ私達の
お楽しみ会=飲み&おしゃべり会として
ワイワイ楽しく過ごせたら☆と思ってます。
歌いたい方は歌って、
踊りたい方は踊って、
小話できる方はどうぞご披露ください♫
あなたのパフォーマンスお待ちしております。
<日時> 8月29日(木)
6時半よりぼちぼちと
<参加費> ¥1000
(1ドリンク+おつまみちょこちょこ)
*追加でドリンクオーダーできますよ♫
今回は、あんよで準備してるドリンクを
追加オーダーで飲まれるのはもちろん、
持ち込みもOKです♫
(通常はアルコールを取り扱ってませんので、
種類や数が限られております>_<)
ちなみに、
今現在準備しているアルコール類は
上のイメージ画像にて(笑)
これに、ビール類も準備いたします。
年に1回?2回?しかない(笑
夜のあんよの雰囲気を味わいつつ、
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
通常の井戸端食道と同じで
当日はご予約の方のみとなります。
どうぞよろしくお願いします(*´∀`)
<ご予約&お問い合わせ>
090-3414-2525
2013年07月28日
7月の井戸端食道ご報告
Anyoでは月に1回、毎日の食事で使える、小ネタ的簡単調味料作りや、食材の利用法など、お客さまと井戸端会議的に、ワイワイ楽しくシェアしあっています。
今月は、寺尾農園さんの無農薬栽培のにんにくを使って、にんにく醤油と、にんにくオイルを仕込みました。
主な工程がただにんにくを剥くだけ(笑)という、これまでの井戸端食道史上、最も簡単な作業でした。
それでも、おしゃべりしながらの作業は楽しい!
参加者の皆さんが持ち帰られたにんにく醤油、もうそろそろ使える頃かしら。

画像は今月の井戸端食道の時にお出ししたランチ。(他に雑穀ごはん、野菜スープ、浅漬付)
全てにんにく醤油を使用してます。その月のテーマによってメニューを考えるのも、普段のランチとはまたひと味違って楽しいです♪
ちなみに8月の井戸端食道は
「夜 あ ん よ」。
内容が決まり次第UPしますねー。
あ、その前に!
米粉のワークショップもあります。
そちらも近日中に詳細を告知しますね。
こちらは夏休み企画なので、お子様もご参加できますよー♪
お楽しみに!
今月は、寺尾農園さんの無農薬栽培のにんにくを使って、にんにく醤油と、にんにくオイルを仕込みました。
主な工程がただにんにくを剥くだけ(笑)という、これまでの井戸端食道史上、最も簡単な作業でした。
それでも、おしゃべりしながらの作業は楽しい!
参加者の皆さんが持ち帰られたにんにく醤油、もうそろそろ使える頃かしら。

画像は今月の井戸端食道の時にお出ししたランチ。(他に雑穀ごはん、野菜スープ、浅漬付)
全てにんにく醤油を使用してます。その月のテーマによってメニューを考えるのも、普段のランチとはまたひと味違って楽しいです♪
ちなみに8月の井戸端食道は
「夜 あ ん よ」。
内容が決まり次第UPしますねー。
あ、その前に!
米粉のワークショップもあります。
そちらも近日中に詳細を告知しますね。
こちらは夏休み企画なので、お子様もご参加できますよー♪
お楽しみに!
2013年06月26日
【6月の井戸端食道】お野菜を使ったソース作り♪
当日のご紹介になってしまいましたが、
本日はanyoの月いちお楽しみ企画!
6月の井戸端食道の日です♪
今回はご案内前にご予約が定員に達しま
した。
ありがとうございます☆
今月はAnyoのランチでも大活躍!な、
【お野菜を使ったソース】
を作ります。

簡単、便利なお野菜のソース♡
作り置きしておくと毎日の料理にとっても重宝します。
今日は基本の玉ねぎたっぷりベースのソースを作りますよー
井戸端食道はお料理教室ではなくて、
ワイワイ情報交換を楽しみながら
美味しいものを食べて
さらに家族へのお土産も忘れずに♪な、
楽しい・美味しい・嬉しい、食の場です。
毎月開催しておりますので
ご興味のある方は是非ご一緒しましょう♪
*7月の井戸端食道は、24日(水)です。
旬の野菜とスパイスで素早く作るカレーを予定してまーす(^-^)/
詳細はまた来月ご案内いたしますね!
(本日の営業は、井戸端食道終了後の
13時30分スタートになります。
どうぞよろしくお願いします。)
本日はanyoの月いちお楽しみ企画!
6月の井戸端食道の日です♪
今回はご案内前にご予約が定員に達しま
した。
ありがとうございます☆
今月はAnyoのランチでも大活躍!な、
【お野菜を使ったソース】
を作ります。

簡単、便利なお野菜のソース♡
作り置きしておくと毎日の料理にとっても重宝します。
今日は基本の玉ねぎたっぷりベースのソースを作りますよー
井戸端食道はお料理教室ではなくて、
ワイワイ情報交換を楽しみながら
美味しいものを食べて
さらに家族へのお土産も忘れずに♪な、
楽しい・美味しい・嬉しい、食の場です。
毎月開催しておりますので
ご興味のある方は是非ご一緒しましょう♪
*7月の井戸端食道は、24日(水)です。
旬の野菜とスパイスで素早く作るカレーを予定してまーす(^-^)/
詳細はまた来月ご案内いたしますね!
(本日の営業は、井戸端食道終了後の
13時30分スタートになります。
どうぞよろしくお願いします。)
2013年05月14日
【募集】5月の井戸端食道(手作りドレッシング)
ゴールデンウィークに続き、
体育祭や参観日などの行事がたくさんのこの時期。
こんな時期はあんよで一息、
いえいえ、
おしゃべりイロイロ楽しみながら、
家族へのお土産も忘れない「井戸端食道」にて
お時間過ごしてみませんか^^
さて、問題です!
この↓液体は何でしょう??

ストロベリーシェイク?
苺ミルクセーキ?
ではでは、ヒント↓です。

ますます混乱させたかもですね(笑)
実は、このクリームピンクの液体の正体は、
「ドレッシング」
まるでケーキにかかった苺クリームソースみたいです♪
勘のよろしい方は、すぐにお分かりだったですね。
今月の井戸端食道のお題は、
「手作りドレッシング」
おうちでドレッシングを作られる方も、
面倒くさくてつい市販品ですませちゃう(私ですw)方も、
お野菜となたね油などを使って
あんよでドレッシング作りを楽しみましょ♪
今回は、3種類のドレッシングを作る予定。
あんよのおひるごはんで定番のドレッシング、
色がポイントのカラフルドレッシング、
お野菜をたっぷりすりおろして入れたお野菜ドレッシング、
以上の3種類を予定してます。
<日時> 5月22日(水) 11時~13時
<参加費> ¥2000 (材料費+ランチ+コーヒー付き)
<ご予約> 090-3414-2525
<持ってくるもの> エプロン、持ち帰り用空きびん
保冷材・保冷パック等
みなさまのお越しを、
楽しみにお待ちしております♪
2013年04月13日
急遽変更!今月の井戸端食道のお知らせ
ハッ!と気付けば、
4月も半ばに入ろうとしてます!
ご入学、ご進学、ご就職などで、
新しい生活をスタートされた方も
たくさんいらっしゃるでしょうね
早速ですが、
今月の井戸端食道の変更についてお知らせです!
24日(水)に予定していましたが、
なんと!!
国境なき料理団のシェフ、
本道佳子さんが来熊されるということで
急遽予定変更させていただき、
あんよにてワークショップとランチの企画を
お願いすることになりました
そこで、
今現在決定してます日時だけ
先にお知らせいたします!
<日時> 4月30日(火) 11時〜
本道シェフによるワークショップと
愛あるおひるごはんは、
10名様までのご予約のみとなります。
詳しい内容等は、来週アップさせていただきます。
あんよのスタッフ一同、
この企画を心から楽しみにしています。
みなさんとのご縁をお待ちしております♫
本道さんのお店
↓
湯島食堂
本道さんの活動団体
↓
国境なき料理団
4月も半ばに入ろうとしてます!
ご入学、ご進学、ご就職などで、
新しい生活をスタートされた方も
たくさんいらっしゃるでしょうね

早速ですが、
今月の井戸端食道の変更についてお知らせです!
24日(水)に予定していましたが、
なんと!!
国境なき料理団のシェフ、
本道佳子さんが来熊されるということで
急遽予定変更させていただき、
あんよにてワークショップとランチの企画を
お願いすることになりました

そこで、
今現在決定してます日時だけ
先にお知らせいたします!
<日時> 4月30日(火) 11時〜
本道シェフによるワークショップと
愛あるおひるごはんは、
10名様までのご予約のみとなります。
詳しい内容等は、来週アップさせていただきます。
あんよのスタッフ一同、
この企画を心から楽しみにしています。
みなさんとのご縁をお待ちしております♫
本道さんのお店
↓
湯島食堂
本道さんの活動団体
↓
国境なき料理団
2013年02月11日
2月の井戸端食道☆雑穀のはじめ
寒いけど、太陽の光が気持ちよか朝です!
あんよは本日お休みですが

お知らせでーす!
まずは!
土曜日のキャラチョコ教室へのご参加
ありがとうございました

子どもから大人まで、
女子パワーで充満された店内で、
初めてとは思えない作品がたくさん生まれました!
詳しくは、また次回ご報告しますね。
キャラチョコ教室を開催してくださった
はなあす先生、お世話になりました!
次に!
今月の井戸端食道のお知らせですっ

テーマは雑穀

あんよのおひるごはんに欠かせない
「もち麦・そばの実・胚芽押麦」
を使って、
日常に使いやすいレシピのお料理を
みんなでおしゃべりしながら
作ったり食べたり♫と思っています。
雑穀の情報交換も是非!
◆◆◆2月の井戸端食道 ◆◆◆
雑穀のはじめ
<日時> 2月27日(水)
11時〜13時(終了予定)
<参加費> ¥2000
雑穀ランチ+オーガニックコーヒー
又は無農薬紅茶、お土産付き♫
<持ってくるもの> エプロン
<お問い合わせ&ご予約>
090-3414-2525
雑穀は色々ありますが、
あんよで取り扱っているのは、
熊本をはじめ、九州産のもの。
しかも、
お財布にもうれしい価格のものです。
井戸端食道に参加された方には、
雑穀のお土産もついてますよ〜♫
みなさまのご参加お待ちしております!
2013年01月24日
ワイワイ井戸端食道で満腹
昨日は、
あんよの月一☆井戸端食道の第一回目!
2013年からの初の試みで、
私達もちょっぴり緊張気味でしたが、
参加者のみなさんと美味しいものを囲むと、
自然と笑いが出ちゃいました(^ ^)
とてもしあわせな時間を過ごさせていただきました、感謝です。
初回を飾るアンテナ食材は、
「九州パンケーキ」
まずは、
自分のためのパンケーキを、
一枚一枚丁寧に焼いていただきました。
思い思いの形のパンケーキが
焼きあがっていましたよ♫

そして、
お楽しみのトッピング&盛り付けTime。
参加者のみなさんお一人お一人の
個性あふれるパンケーキプレートが
テーブルにずらりっ!
参考にさせていただきたいものが
いくつもありました。



パンケーキをほおばりながら
なたね油の話をしたり、
焼き米の使い方を提案しあったり、
おなかも心も満たされました。
参加者のみなさま
心からありがとうございました♫
来月は、
あんよのおひるごはんには欠かせない
雑穀たちを使って、
井戸端食道でワイワイできたらと思います。
みなさまのご参加お待ちしております♫

2013年01月15日
1月の井戸端食道☆九州パンケーキパーティー
お正月気分も抜けてきたこの頃、
寒さは引き続き厳しいですが、
楽しいこと&ワクワクすることで、
心も体もポッカポカにしてまいりましょう♪
お待たせしましたー!
1月の井戸端食道のお知らせとお誘いです♪
<<<1月の井戸端食道>>>
九州パンケーキDEティーパーティー
12月半ばより、熊本で先行発売させていただいた
「九州パンケーキ」
九州産の厳選素材のみを使用したパンケーキミックスです。
九州産の小麦&もちきびや黒米など6種類の雑穀は、
全て九州産!
甘みには、鹿児島県産のサトウキビのお砂糖を使用。
乳化材・香料・加工澱粉などは一切使用せず、
穀物本来の香ばしさがほんのりと香ります。
しかも、
アルミニウムフリーの膨らし粉を使用しているので、
子ども達にも安心して食べさせられるのが嬉しい♪
もちもちっ、ふわり♪
の、新食感がやみつきになります!
冷めても美味しいので、
おやつにも重宝!のパンケーキミックスなのです。
今回の井戸端食道では、
みなさんと一緒に九州パンケーキを焼いて、
ご自分のお好きな具材をトッピング!!!
お食事系で食べるもよし、
スイーツみたいに甘ーい一皿にしてもよし、
もちろん、
少しずつ楽しみたい方はそれもよし、
という感じで、
九州パンケーキを存分に楽しみたい!と企画いたしました。

【日 時】 1月23日(水)11時~13時頃終了予定
【参加費】 ¥2000 (パンケーキランチ&オーガニックコーヒー
又は水上村産無農薬紅茶、おみやげ付き)
【持ってくるもの】 エプロン
【ご予約&お問い合わせ】 090-3414-2525

美味しいパンケーキとドリンクを囲んで、
みなさんと食に関する情報をシェアできたらと
思っております。
これからの食を、
楽しさをベースに、そしてちょっとはまじめに^^
考えていけたらうれしいです!
みなさんとの出会いを楽しみにしています♪
寒さは引き続き厳しいですが、
楽しいこと&ワクワクすることで、
心も体もポッカポカにしてまいりましょう♪
お待たせしましたー!
1月の井戸端食道のお知らせとお誘いです♪
<<<1月の井戸端食道>>>
九州パンケーキDEティーパーティー

12月半ばより、熊本で先行発売させていただいた
「九州パンケーキ」
九州産の厳選素材のみを使用したパンケーキミックスです。
九州産の小麦&もちきびや黒米など6種類の雑穀は、
全て九州産!
甘みには、鹿児島県産のサトウキビのお砂糖を使用。
乳化材・香料・加工澱粉などは一切使用せず、
穀物本来の香ばしさがほんのりと香ります。
しかも、
アルミニウムフリーの膨らし粉を使用しているので、
子ども達にも安心して食べさせられるのが嬉しい♪
もちもちっ、ふわり♪
の、新食感がやみつきになります!
冷めても美味しいので、
おやつにも重宝!のパンケーキミックスなのです。
今回の井戸端食道では、
みなさんと一緒に九州パンケーキを焼いて、
ご自分のお好きな具材をトッピング!!!
お食事系で食べるもよし、
スイーツみたいに甘ーい一皿にしてもよし、
もちろん、
少しずつ楽しみたい方はそれもよし、
という感じで、
九州パンケーキを存分に楽しみたい!と企画いたしました。

【日 時】 1月23日(水)11時~13時頃終了予定
【参加費】 ¥2000 (パンケーキランチ&オーガニックコーヒー
又は水上村産無農薬紅茶、おみやげ付き)
【持ってくるもの】 エプロン
【ご予約&お問い合わせ】 090-3414-2525

美味しいパンケーキとドリンクを囲んで、
みなさんと食に関する情報をシェアできたらと
思っております。
これからの食を、
楽しさをベースに、そしてちょっとはまじめに^^
考えていけたらうれしいです!
みなさんとの出会いを楽しみにしています♪